今日、長年抱いてきた謎が解決した。
あれは22~23年くらい前の事だったろうか、布団に入ったものの深夜になっても全然眠れず、ふとテレビを点けた。
軽くザッピングすると、恐らく映画であろう外国の作品が吹き替えで放送されていた。
他に目ぼしい番組もやっていないし、なんとなく見続けてみた。
おもいっきり途中からの視聴だし、ゴールデンタイムの映画とは違い、CMに入る時に画面の端にタイトルが表示されたりもしない。
当時は、現在のようにリモコンに「番組表」なんてボタンは無かった時代、新聞もとっていなかったので、その番組のタイトルが何なのか全くわからない。
内容は、
恐らく未来の荒廃した外国。
石造りの町並みの道には、掘っ立て小屋やらバラックで商売をしている小汚い大人たち。
建物の中で、大勢の幼い子供たちと、数人の老人が一台の小さなテレビを食い入る様に見ている。(声や音は聞こえず、BGMだけのシーン)
画面に映るのは、ノイズ混じりで白黒で、時々チラッとカラーになるアニメ。
昔は恐らくカラーであったのだろうが、何度も何度も擦り切れる程再生された結果、かろうじて映る程度になったビデオテープを再生しているものと思われる。
画面に映る a の文字を、キャラクターが手で示し、それを見ていた老人の口が「a」の形に動く。
どうやら教育系のアニメらしい。
場面は変わって、町を歩く12~13歳くらいの少女。
少女以外にも子供たちがフラフラしており、商売をする大人たちに邪険にされている。
大人たちはしっかりと言葉をしゃべるが、少女を含め、子供たちは片言しか喋れない様子。
少女は町を出ると、棒きれと素手で一羽の兎を捕まえる。
兎を手に下げて町に帰ると、それを見た、少女と同じくらいの背格好の少年2人が近づき、「それ、ひとりでくうのか? うさぎひとりでくうのか?」と、片言で少女に纏わりつき、少女の家と思われる建物に一緒に入って行く。
建物の中で焚き火をして焼いた兎を平らげる3人。
食欲が満たされた2人の少年の目は、少女の身体を意味ありげに眺め、そのまま少女を押し倒す。
「やめろ!やめろ!」と叫ぶ少女を、2人がかりで犯す。
が、少女は嫌なことをされているという自覚はあるものの、何をされているのかは全くわからない様子。
建物から走り去っていく少年たち。
時間は流れ、だんだん大きくなるお腹を抱えて必死に生きている少女。
陣痛が来たのか、脂汗を流しながら、道端にいる大人たちに「あかちゃん うまれる」と訴えるも、「子供産むなら他所でやんな!」と追い払われる。
場面は変わり、なにか出産をする施設的なものがあったのか、そこで大人に介助されながら出産する少女の悲鳴のような声と顔のアップ。
そこでCM。
『なんかよくわからないけどもういいや』とTVを消す私。
でもやっぱり気になって、10分後くらいに再びTVを点けるも、TVはCM中。
長いCMタイムが終ると、既に映画は終わっていた。
「あんな途中なのに!?あの後CM含めて10分もかからずに終るの??」と困惑しながら、TVを消した。
あの映画はいったいなんだったんだろう?
長年ひっかかっていて、ネットをするようになってから検索してみたり、2chのVIPなんかで時々映画に関するスレが立った時に便乗質問してみたりもしたが、今の今までわからなかった。
が、さっき2chまとめブログの『「トラウマになるぐらい後味が悪かった映画」のタイトル教えて』を見ていて、上げられたタイトルを検索していったら、その中に見つけた。
件の映画は、1984年 イギリスBBC制作の『スレッズ』と言う作品で、軍事専門家やアナリストなどを集め、もしどこかの国が核を使用し、その報復として核での報復が行われた場合、どのようなことになるかを徹底的にシュミレートし、作り上げたテレビ映画とのこと。
20年以上の時を経て、初老に足を突っ込んだ今になってようやく解決した、一つのくだらない謎だけど、こんな長々とした日記を書いてしまうくらいには嬉しかったのさ。
本屋に行くことすらしなくなってもう3年くらいにはなるだろうか?
ちょいと出かけたついでに『ゼロの使い魔 21巻』を購入しようかとそこそこ大型の書店に寄ったら、影も形もありゃしない。
売り切れてるとかそう言うんじゃない。
漫画もラノベも映像化作品の原作しか並んでないんだな。
一応、新刊だけはマイナーどころも見かけるけど、そのシリーズや出版社を新刊棚以外ではみかけないと言うね…。
新刊棚を見て、奥の棚で平置き面陳背差しを探し、店員に尋ねて結局置いてない。
3軒回ってどこも同じ。
「本屋さんで本を買ってくれないと、町の本屋さんがなくなってしまいます」と言う話をテレビなんかでよく見るが、どこの本屋も決まった本しか置いてないんじゃ、それ以外の本が欲しい人は本屋に行かないよ。
「お取り寄せしますか?」って聞かれても、そこで注文して1週間くらい入荷を待って再びその本屋まででかけて行って買う手間を掛けるなら、その場でスマホでポチって、帰り道にコンビニで支払いすれば、3日もすれば自宅に届いちゃうんだもの。
ネットショップも送料無料が増えてるし、ますます町の本屋で買う人は減るよね。
本屋で知らない本と出会うって、凄くワクワクしたけど、もうそんな楽しみすら無いんだもんな。
つーか、最近はそのワクワクは図書館で味わってるわ。
無料だからいくらでも冒険できるしね。
本屋で買わないから、本屋は売れる本しか仕入れないし、同じ本しか置いてないから本屋に行かないし買わない。
お互いがお互いの首を締めてるんだけど、どっちの言い分もわかるからなぁ……。
とりあえず新サービスの方でもアカウントの取得やらデータ移行やらは済ませたので、新しい方のURLでも普通に見られるようになっている。
http://adusa-ciel.my.coocan.jp/
10月まではniftyも残ってるけど、4月1日……だとややこしいかもしれないから、4月2日から今の homepage3.nifty.com の方のTOPに移転のお知らせ載せましょうかね。
長いことやってますと、おかげさんで自分でも知らない所にURLが貼られてたりしまして(主に攻略ページ)、そういう所からもお客さんは毎日やってきてくれるのですが、10月からそういうお客さんはいなくなっちゃうんだろうなぁ……。(未だにyahoo知恵袋から結構来てるんだけどねぇ……)
とりあえず、相互リンク相手にだけは一応連絡しとかなきゃな。
黒うさぎだけでなく、喫茶の方も同時に終了とのこと。
他にも冬ライブの中止やFCの運営管理会社の移管、公式サイトのリニューアル予告と、色々発表された。
これは……、レコードレーベルをキングレコードから別会社に移行するってことなんだろうな。
喫茶はキングのサイトでの配信だし、黒うさぎもキングの一社提供だから、仕方ないんだろうなぁ。
コナミからキングに移行した時は、引き継ぎが上手くいったから、黒うさぎもスポンサー失わずに済んだんだろうし、小部屋も喫茶へとタイトルと配信場所変えて続けられたんだろう。
あああああ…、もう10年以上続けてきた土曜深夜の黒うさぎ実況も、あと7回で終わりなのかぁ……。
AA貼るお仕事ももう終わりかぁ。
提供とタイトル変えて、矢野さん作家の親方ディレクションで4月から新番組始まらないかなぁ?
天候的に、穏やかな正月を迎えております。
年末、26~28日くらいがとんでもない降雪となりまして、おかげで29日は家周りの雪掻き、30~31日は屋根からの落雪の処理と大変だったんですが、1日の今日は、ほぼ晴天で雪掻きの必要も無く、氏神さんに初詣した以外はダラダラダラダラ過ごせました。
良い正月だわ。
年賀状を書く習慣がなくなって早数十年。
それでも年賀メールは毎年出すんですが、東京時代の友人たちに出す時は、メーラーダエモンさんに「このメアド、もう使って無いってよ」と返されないかちょっと緊張します。
毎年毎年一人減り二人減り、今はもう片手で指が余る人数にしか届かなくなりましたが、今年も去年送れた方々には無事届いたようです。
筆不精が過ぎる私が言うのもなんですが、これからも、せめて1年に一度くらいは「久しぶり」と言葉を交わせる間柄でいられたらと、友達の少ない私は願うのです。
まぁ、言葉っつっても、文字ですけどね。