忍者ブログ
Ciel d'illusion ~妄想天国~ 本体へは、右側メニュー・リンクの「本体」からどうぞ
Admin | Write
「今年は年末のんびりしてやる!」と決意も固く、11月の最終週から大掃除を始めたおかげで、12月も半ばまでには家中全部の大掃除を終わらせて、「さあこれからダラダラ過ごそうか」と思った途端、数年に一度の大雪をもたらすとTVが大騒ぎした爆弾低気圧を先頭に、次々に低気圧がやってきて、毎日毎日雪を降らせていきやがります。

毎日毎日、その日降った分を除雪するのに2~3時間。
ようやく晴れ間が覗いたもんで「今日はのんびりできるかな」と思えば、屋根に降り積もった雪が落ち、三角屋根の表と裏で今日はとりあえず表だけと3時間。
次の日は裏の除雪で2時間半。
さあ、これで明日はのんびりと…と思えばその夜からまた降り止まぬ雪。
翌日またまた2~3時間。
降り止まないよいつまでも。
毎日毎日2~3時間。
屋根から落ちれば5~6時間。

毎日毎日雪かきしてんのに、週末から大晦日にかけて、また大雪に警戒が必要だってさ…。

ああ…、車庫の雪下ろしもしねーとなぁ……。


あ、あと、毎年見てるNORADの「サンタ追跡」。
ここ数年、サンタの動きは同じですね。
つまらん。

PR
先月、趣味で畑をやっているご近所さんから大量の大根を貰い、一生懸命食べてもまだ余っているので、『ばらかもん』で登場した漬物「このもん」を作ってみた。

漬物(香の物)→こうのもの→こーのもん→このもん

って方言だから、「このもん」って名前なわけじゃないけどね。

漫画に載っていたレシピ(大根3kgに対し、砂糖5合(750g)・酢1合・薄口醤油1合)では、どう考えても大根の砂糖漬けなので、砂糖を大幅に減らしてのチャレンジ。

今の時期の北海道はもう雪が積もっているので、天日で大根を干すとか出来ないので、塩揉みして水分を出した後に塩を洗い流します。
使用する酢は、普通の酢が無かったので、常備されてる「すし酢」を使用しました。
あと、醤油は普段使いの「減塩(塩分8%)醤油(昆布だし入り)」


【1回戦】

漬け汁。
まずは目分量。
大体同量の酢と醤油に、砂糖をスプーンで1杯程度加えて、加熱して砂糖を溶かして大根を漬けて2日。

茶色いナマスになりました。

砂糖全然足りないなって感じのナマスです。
とりあえず不味くはないので、お酒のアテに2~3日で完食。


【2回戦】

今度はちゃんと量ろう。

とりあえず、全部同量の1合でチャレンジ。(砂糖は固体なので150g)

今度は砂糖が主張し過ぎで、どうにも甘い。
この配分でこれだけ甘いんだから、元々のレシピだったらどんなことになるんだろう?と軽く困惑する位甘い。
しかし、すし酢ではなく普通の酢を使っていたら、この配分で丁度良いのかもしれない。

やはり不味くはないので、お酒のアテに2~3日で完食。


【3回戦】

今度は砂糖を半合にしてチャレンジ。

うん。
これだ。

ようやく好みの味になりました。

お酒のアテならこれで十分ですが、ご飯のお供にするにならば、醤油を倍にしても良いかもしれない。


あと、塩揉みしないそのままの大根を漬けたら、かなり食感が変わりますね。

塩揉み=ボリボリ
生=パリパリ(カリカリ)

って感じです。

次は、漬け汁の再利用が何回戦まで保つか、チャレンジしてみよう。


天気予報は、今日の午後からしばらく雪予報。
途中数日晴れ間が出るとのことですが、その後も更に雪の予定。
これはおそらく、このまま根雪になる可能性大。

朝から雨が降り、気温が急降下する中、晴れた隙間を狙ってタイヤ交換。
昨日のうちにやっとけば暖かかったのに…。


日が沈んで、とうとう降りだす雪。
たった3時間で、周囲は真っ白な雪景色へと変貌しました。
まだ積雪は2~3cmといった所ですが、いまだに降り続いているので、明日の朝は雪かきが必要になるかもしれません。

あとは、次の晴れ間にさっさと窓板用意して、冬ごもり対策終わらせないと…。

おなじみ、NHK-FMの今日は一日○○三昧ですが、本日は2年振りの『歌う声優三昧』。

12:15~22:45まで、途中30分のニュース・天気予報を挟み、10時間の長丁場。
これでも『アニソン三昧』より6時間も短いんですけどね。

そんな訳で、昼間っからラジオ聴きつつ2chで実況と言う名の雑談。
放送開始前から"スレ立て荒らし"(同じスレを何個も立てるだけ立てていくだけの変な嫌がらせ)が大暴れした所為で、放送開始時には既に三昧スレが10以上も立っている状態。
元々私は、レスを読む暇すらないスピードで流れる本スレが嫌いなので、最初から雑談中心で流れの遅い【マターリ】スレに常駐するつもりだったのですが、本スレでは、荒らしの立てたスレなど使いたくないと言う人も多かったらしく、その人達が流れて来た為に、【マターリ】スレなのに1分間に50レス以上と言う異常なスピードに。(それでも本スレと比べて半分くらいの早さでしかないんだぜ…)
仕方がないので、更に【超マターリ】スレを立てて、そっちに避難。

今回の『歌う声優三昧』は、『アニソン三昧』でもかかるような主題歌系よりアルバム曲や挿入歌系が多く、聞いたことがない曲が沢山聞けた三昧でした。
ゲストコーナー以外のフリートークもかなり少なく、テンポ良く曲がかかっていたので、「これこそ俺たちが望んでいた"三昧"だ!」と言う感じ。
それでもかかった曲数は全95曲と、100曲いかないんだから驚きです。
そりゃあ『アニソン三昧』の目標150曲とか200曲なんか無理に決まってるわなぁ…。
26日の最高気温は20℃。
掃除なんかしてると、家中の窓を全開にしてても汗ばむ気温。

翌日27日は朝から曇って、夕方から雨が降りだすと途端に気温も急降下。
んでもって、夜中には雪ですよ。

そして今日。
朝起きれば、夜に降った雪が周囲の山々とご近所の屋根が、薄っすらと白く染められておりました。
が、地面には積もらず濡れているだけ。
周囲の白さも、陽が差せばあっと言う間に元通り。

夕方になってまた気温が急降下し始めたし、雨もシトシト降ってまいりましたので、今夜もこのまま雪になるんじゃなかろうか?

ああ、憂鬱な季節が始まっちゃったねぇ……。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/06 しいた先生]
[01/24 とらちゃん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Designed by